コース・セミナー紹介
リスクアセスメントを土台にした予防歯科+科学的根拠に基づく意思決定の土台を学ぶPHIJベーシックコースを中心に、東京、名古屋、福岡で年に1、2回開催しています。
PHIJベーシックコースに加え、さらに付加価値の高い歯科医療の実現、ビジョンを形にする歯科医院の創造、組織を引っ張るリーダーシップの研鑽を向上させるための教育機会を提供しています。
リスクアセスメントを土台にした予防歯科+科学的根拠に基づく意思決定の土台を学ぶPHIJベーシックコースを中心に、東京、名古屋、福岡で年に1、2回開催しています。
PHIJベーシックコースに加え、さらに付加価値の高い歯科医療の実現、ビジョンを形にする歯科医院の創造、組織を引っ張るリーダーシップの研鑽を向上させるための教育機会を提供しています。
歯科業界だけでなく、各業界で活躍するリーダーが集い、歯科と社会の融合の場として年に1回開催される年次大会です。毎年2月末開催予定としております。
卒後研修医の登竜門と位置付け、「10倍の価値を社会に与えられる人材を育成する」ための教育機関です。国内外の第一線で活躍する講師から、従来の枠組みに捉われない歯科医療の可能性を学び、実践する力をつける場です。
「日本の予防歯科を世界基準に」
日本の歯科衛生士が、国民の口腔と全身の健康を維持して、「より豊かな人生を歩んでいける社会」を目指します。